日時:2019年12月7日(土)・8日(日) 場所:とんがりビル1F KUGURU 時間:11:00−19:00 — 冬の気配とともに、東北の港町・気仙沼から あたたなかセーターやカーディ […]
アルゼンチン・ギターの至宝キケ・シネシと、ケーナの若き巨匠岩川光による、圧巻のデュオ・コンサート。デュオとしては5年ぶり3回目の山形公演です。 — 12月14日(土)山形 ◎場所: KU […]
日時:2019年12月14日(土)~22日(日) 場所:とんがりビル1F この山道を行きし人あり 時間:8:00−19:00 — 山形在住の金工作家『nishikata chieko』のポ […]
9月に『この山道を行きし人あり』をオープンし、リニューアルしたとんがりビル。気持ちも新たにとんがりマーケットを再開いたします。 とんがりマーケットのイメージは『山から麓へ』。街の活気や賑わい […]
津軽三味線の巨星、故初代高橋竹山の人生と三味線の音色、その背景に潜む津軽の風土を描いた「津軽のカマリ」。2019年秋を皮切りに、監督 大西功一が車に上映機材を積んで、単身、日本全国を巡り、上映とトーク […]
10月10日より開幕する第16回山形国際ドキュメンタリー映画祭2019にあわせて、フィルムメーカー小田香の絵画作品を展示・紹介いたします。小田はサラエボで巨匠タル・ベーラに学び、ボスニアの炭鉱で働く坑 […]
先月オープンした新店舗「この山道を行きし人あり」が夜のBARになります。坂本大三郎が山形ドキュメンタリー映画祭期間中限定で「坂本大三郎食堂」をオープン。坂本大三郎本人が店主として直接店に立ち、各地を旅 […]
〈2019年9月21日オープン〉坂本大三郎『十三時』の「自然とヒトとを繋ぐ」というコンセプトを引き継ぎ、自然とヒトとの関わり合いで生まれてきた様々なモノを、山形・日本・世界各地から集めました。営業時間:8時〜18時/定休日:水曜
包丁の研ぎ直し教室 庖丁工房 タダフサ 代表である曽根忠幸氏を招いて6/29(土)・30(日)とんがりビル3F SUANAにて、包丁の研ぎ直し教室を行います。 ○ご家庭用の庖丁をご持参ください。 ○普 […]